不燃ごみ、粗大ごみ、資源ごみの自己搬入
受付日時 |
月~金曜日 午前8時30分~12時、午後1時~4時45分(祝日・年末年始を除く)
土曜日 午前8時30分~12時 |
不燃ごみ、粗大ごみ、資源ごみなどを自己搬入する場合は、必ず分別してから持込みをお願い致します。自己搬入をする場合は有料となりますので、ごみ処理手数料にてご確認ください。
ゴールデンウイークや年末・年始は大変混雑するため、この期間はなるべく避けていただくようご協力をお願いします。
注意事項
- 4トンを超える車両での搬入はご遠慮ください。
- パッカー車での搬入は許可を受けた車両のみとなりますので、家庭の方や事業者の方は搬入できません。
【1】受付と同時に1度目の計量をします


- 持ち込み時の重さを量ります
- 黄色の枠線内に車を停車させ、受付で申請書を受取り、「お名前、ご住所等」をご記入下さい
- 記入していただきました申請書を係員にお渡し下さい
【2】構内道路のグリーンのラインに沿ってお進み下さい


【3】持ち込んだごみを下ろします


- 係員の指示に従って所定の場所にごみを下ろしてください
- 車輛へのキズ付け防止のため、搬入者による荷降ろしをお願いしております
ただし、重い荷物などの場合は必要に応じて現場作業員へお声掛けください
【4】工場棟から計量棟へ向かいます


【5】2回目の計量&ごみ処理手数料の精算

- ごみを下ろした後の重さを量ります
- 手数料区分にしたがって精算してください
【6】他の車輌にお気を付け安全運転でお帰りください
